塚田農場 大百科

<季節の定番>この時季だけの生絞り果実『平兵衛酢』

爽やかな酸味とまろやかなうまみが涼しげに弾ける、この時季だけの生しぼり果実です。

 

クセがないのに”くせ”になる!『平兵衛酢』3つの特徴


Point1 宮崎県日向育ち
太陽の恵みがさんさんと降り注ぐ宮崎県の温暖な気候で育まれます。6月〜9月が出荷時期です。

Point2 種が少なく、果汁が多い
すだち、かぼす、ゆずなど他の香酸柑橘類に比べ、種が少なく皮が薄い品種です。果汁がたっぷり詰まっているのが特徴です。

Point3 ビタミンCや必須アミノ酸が豊富
タンパク質を合成する必須アミノ酸が9種類のうち8種類含まれています。夏の暑い日は平兵衛酢が気力・体力の回復に役立ちます。

 

なんで『平兵衛酢(へべす)』っていうの?
 

江戸時代に宮崎県日向市の長曽我部平兵衛さんが山中に自生する木酢(酢みかん)を発見し、栽培を始めて広がっていったので「平兵衛さんの酢」→「平兵衛酢(へべす)」と言われるようになりました。

その良い香りとまろやかな酸味は、どんな料理や飲み物も、一層おいしく仕上げることのできる名脇役です。

 

店舗での配布:2022年8月~2022年9月

いいね
コメントする
1 件の返信 (新着順)
てれびおっさん
2022/12/08 14:47

期間中、毎回乾杯にはべべすサワーを頼んでしまうくらい好きでした😘