塚田農場 友の会 事務局
2023/01/26 11:56
「作山窯」と作った新生「国産若鶏のチキン南蛮」専用の器

焼き物の町岐阜県土岐市の作山窯は、有名レストランのシェフから注目されている髙井宣泰氏率いる器のプロ集団✨
クライアントとなる料理人の想いやお店のあり方、こだわりなどを丁寧にヒアリングし、14種類の土・100種以上の釉薬・3通りの焼き方から、料理に寄り添う器を生み出してくれる稀有な窯元です。
今回、塚田農場の「国産若鶏のチキン南蛮」リニューアルにかける熱意や考えを語らせていただく機会を得ることが出来まして、その思いに共感下さり、特注に応えてくださいました🙌

美しく格好いい器は探せばきっといくらでもありますが、料理との相性となればまた別の話です!
日々塚田農場の料理を考え続けている商品開発担当者の声にじっくり耳を傾けていただき、「お店で料理がのって、初めて100点となる」ように考え抜かれた特別なお皿を創り上げてくださいました👏
プレミアム卵「塚だま」の黄身が持つ鮮やかなオレンジを帯びた黄色が映えるコバルトブルーの色合い、唐揚がよりおいしそうに並ぶ径と深さ、ちょっとざらついた土目と釉薬が卓上の電球とともに醸し出す手触り感のある陰影。

ブルーは食欲を減退させる色として、長く避けられる傾向にあった色味とも言われていますが、見事に塚田農場の「国産若鶏のチキン南蛮」の魅力を引き出してくれました☺️
この器は塚田農場のためだけに手作業で2千枚以上を丁寧に焼き上げて、土岐市から全国の店舗に届いています!
お皿から、とことんこだわった新生「国産若鶏のチキン南蛮」。
ご来店の際は、ぜひお召し上がりください🙋♀️✨
コメントする
8
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この皿が、お願いランキングで登場するんですね。👏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示本日頂いてきましたもぐもぐ。(´ω`)
鮮やかなブルーが吸い込まれそうで見てて飽きない器でした。
チキン南蛮ももちろん美味しかったですもぐ。
気のせいか前よりタルタルがの卵が荒めだった気がします。
(照明の関係で器優先で撮影してますのでタルタルが白飛びしてるのはご容赦ください。)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こだわった器をすべて手作業で!!
すごいです🥺
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すげー( ゚д゚)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示専用の特注なんですね。今度、チキン南蛮食べる際は、器にも注目して見ます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示確かに、青ってタブーだと思ってました!この色ほんとうに素敵です🥺
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この器は、食欲を減退させるどころがよりチキン南蛮が美味しく見えて、食欲を倍増させてくれました!
本当に綺麗なブルーです😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示俺は新しいチキン南蛮を食べた時本当に気になりました。とっても綺麗だと思いました。