塚田農場 大百科

王道にして食との相性抜群『角ハイボール』

食中酒、それが『角ハイボール』


ハイボールブームの火付け役であるサントリーの角ハイボール! そのこだわりは『食中酒』にあります。

Point1 『甘み』そして『コク』
甘みはバーボン樽が由来です。原酒が樽で熟成されることにより、まろやかになり、そして『コク』が生まれてきます。

Point2 『キレ』と『ドライな後味』
1937年から継承されたブレンド技術。あの『山崎』や『白州』の原酒を使い、キレとドライな後味に仕上がるよう設計しています。まさに、食中酒として最適です。

Point3『爽快さ』、その秘訣は『レモンちょいしぼ』
レモンの酸味を少し足すことで、すっきり爽快に。このレシピ開発が空前のハイボールブーム始まりの鐘になりました。レモンちょいしぼで、食中酒の完成形に。

 

今宵『角ハイボール』と共に ~塚田農場のお料理とマリアージュ~
 

おすすめマリアージュ3品


名物『地鶏炭火焼』
地鶏炭火焼のもつジューシーなうま味、コク、炭の香りは、樽由来の香りと相性は抜群。王道のマリアージュです。

『手羽先の唐揚げ』
定番の『ハイカラ』マリアージュ。角ハイの爽快さが油分をリセットしてくれます。地鶏の手羽先を唐揚げにしタレをまとわせたそのコクが、角ハイとマッチします。

『海老香る塩焼きそば』
海老と焼きそばの持つコク・うま味、そして香ばしい特製塩ダレは、角ハイのコク・後味・爽快さと、なんとも絶妙に、総合的にマリアージュします。

 

角ハイに実は合う、意外性のある組み合わせ2品

 

『のりのり海苔アボカド』
アボカドのなめらかな甘みと海苔の佃煮との相性はもちろん、山わさびのフレッシュな辛みが爽快さを引き立てます。

『塚だまプリン®』
甘味×ウイスキー。キャラメリゼされたプリンは樽のバニラ香とよく馴染みます。

 

店舗での配布:2022年7月~2022年8月

いいね
コメントする
1 件の返信 (新着順)
てれびおっさん
2022/12/21 13:07

塚だまプリンとウイスキーは盲点でしたね!
今度試してみます🙌🏻