塚田 友子
2023/07/23 10:00
塚田の夏焼酎 2023
今年も宮崎・鹿児島から涼やかな夏焼酎が届きました。
\そもそも、夏焼酎って何?/
焼酎ってお湯割りで飲む、ちょっと強めのお酒というイメージがある方も多い中で
夏でもスッキリ焼酎を楽しんで頂けるように工夫が施されたのが夏焼酎です。
一番の特徴は、ロックやソーダ割でも飲みやすいように
度数を低く調整し、喉越しが爽やかになっていることです。
涼しげなクリアなボトルもとっても魅力的です!
では一つずつ、今年の夏焼酎を紹介させていただきます(^-^)
\夏の小牧/
小牧醸造 鹿児島県薩摩郡
柑橘系の香りにスッキリと甘い風味。
\夏の松露/
松露酒造 宮崎県串間市
紅イモのシャープな香りに、甘く優しい味わい。
ラベルデザインが大きくリニューアル!
\夏の潤平/
小玉醸造 宮崎県日南市
まろやかなコク、甘味に、ほっこりとしたお芋の香り。
こちらもラベルデザインが大きくリニューアル!
\夏のまんねん/
渡邉酒造場 宮崎県宮崎市
爽やかなスパイシーさがキレを際立たせる味わい。
\夏の赤鹿毛/
柳田酒造 宮崎県都城市
まろやかな口当たりと麦の香ばしい余韻。
久々に塚田にカムバックしました!
焼酎をあまり飲んだことがない方も
夏焼酎の魅力に触れたらハマること間違いなし。
最近は酒屋さんやスーパーでもよく見かけます(^^)
是非この夏、夏焼酎を飲んでみてくださいね♪
販売期間は9月6日まで!なくなり次第終了となりますm(__)m
コメントする
2
件の返信
(新着順)

ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示パッケージも爽やかでかわいいですね!
これは全コンプリートしに行かねば…!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示焼酎、美味しいですよね~☺ 今はやっぱり夏焼酎! 元々焼酎が呑めなかった私に焼酎の美味しさを教えたのは、梅田ギャザ阪急店の初代店長。友子ちゃんなら知ってるはず。
塚田に行かない日も家で焼酎を呑んでます✌