<REPORT>メディア向けに試食会を実施しました
皆様こんにちは!広報Aです。
寒暖差がすごいですが、お元気にお過ごしですか?
今日は、某日実施した、メディア向け試食会について、少しだけレポートをお送りします!

塚田農場の名前は知っているけど、もうずいぶん、実際の料理は食べていない…
または
聞いたことはあるけど、実態は知らないブランド…
塚田農場を運営している株式会社エー・ピーホールディングスには、今40以上のブランドがあります。
こうなると、情報通であるメディアの方も専門分野によっては全く知らないというブランドがあるのも現状で、いろいろ興味を持っていただきたいのに、お伝えするのも困難です。
ならば。
まとめて一挙に当社の料理を楽しんでいただける場所を作ればいい!
ということで、実施したのが今回の試食会でした。
冬は個性あふれる鍋が勢ぞろいするので、テーマは「冬の鍋」。
- 宮崎県日南市 塚田農場・鹿児島県霧島市 塚田農場
- 北海道シントク町 塚田農場
- 炭火焼鳥 塚田農場
- 四十八漁場
- 芝浦食肉
5つの店の鍋と、食べてもらいたい料理を集めました。


皆様、思い思いに鍋や自慢の料理を召し上がってくださいました。

「エー・ピーホールディングスって、こんなにいろんな『顔』があるんですね!」
「全部ちゃんと、クオリティが高い!!」
「チェーンと侮る勿れ、ですね。」
お褒めの言葉をたくさんかけていただくことができました。
塚田農場のちゃんこ鍋も、出汁からお店ごとにひいてご提供していること、こだわりはプレスリリースやSNSで表現していますが、食べてみないと実感がわきません。
きっとこの機会で、その努力はメディアの皆様にもご体感いただけたのではないか、と思います。
・・・と、こんなことを企画したりするのも、広報Aの仕事のひとつ。
今日はちょっとそんな一幕を見ていただいちゃいました!
関東圏にしかないお店が多くて恐縮ですが、皆様もぜひ、塚田農場以外のお店にもお運びいただけると嬉しいです!
ありがとうございました
m(__)m
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示主要、ご業態ですね。
宮崎業態の認知は高ですが、他はまだ認知弱いのは確か。
今回の試食会を通じて、認知アップされると良いですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様です。
塚田農場を広めるお仕事、大変だと思いますが、頑張ってください。応援してます!