今が旬!平兵衛酢とはどんな果実?
先日、8月24日からスタートした
この夏ピッタリの平兵衛酢のドリンクメニューが今、絶賛販売中です✨✨
今日はこの平兵衛酢についてみなさんにもっと知ってもらいたいので、
魅力についてお話ししていきます🎵
まず!平兵衛酢とは、
宮崎県の特産物の香酸柑橘です🍋
レモンや柚子、すだち、かぼすなどの仲間で、
「かぼす」より香りが優しく、「ゆず」より皮が薄くたっぷり果汁なのが特徴です!
見た目は「すだち」なのか「かぼす」なのか「平兵衛酢」なのか…
わからないぐらい似ているんですが、
風味や香りはまったくの別物なうえに、食べ物としての機能性もとても優れているのが、平兵衛酢なんです✨✨
ところでみなさん、
平兵衛酢っていうネーミング、気になりませんか?!( *´艸`)
私が初めて聞いた時は面白い名前の果実があるもんだな~~~と印象強かったんですが、
この名前、実はこんなストーリーがあるんです👇👇
むかしむかし、
江戸の末期、宮崎県日向生まれの長曽我部平兵衛(ちょうそかべ へいべえ)さんという方が
近くの山で香りのよい柑橘を発見しました。
平兵衛さんは、この実の美味しさと香りの良さに驚き、早速自宅に持ち帰り庭先で育て、
接ぎ木をしてはその苗をご近所さんに分けていました。
この土地の人々はこの味と香りの良い「酢みかん」を大変重宝し、
いつしかこの果実を平兵衛さんの名前からとって
「平兵衛酢(へべす)」と呼ぶようになりました(#^.^#)
この地域では、娘が嫁入りするときに、
娘の料理の株があがるようにという親心から
料理の隠し味にこの「平兵衛酢」を使えるようにと必ず苗木を持たそうです👰
こうして徐々に平兵衛酢は広まっていきました👏👏👏
こんな素敵な平兵衛酢ですが、
まだまだ知らない方も多いので、ぜひいろんな方に知っていただきたい!
期間限定!無くなり次第終了なので、
みなさん、飲み逃しがないように、お店に行ったら是非ご賞味ください!!
この平兵衛酢を使ったドリンクは下記URLからご覧いただけます★
https://tomonokai.tsukadanojo.jp/announcements/dftytvilvwwfluku

