ミュートした投稿です。
「大相撲塚田場所」開幕!10/12~11/30 日本相撲協会×塚田農場 大相撲にまつわる料理9品で初コラボ
「大相撲塚田場所」開幕!10/12~11/30 日本相撲協会×塚田農場 大相撲にまつわる料理9品で初コラボ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000475.000004635.html ご無沙汰しております、広報担当Aです。先日、日本相撲協会との取り組みについて、プレスリリースを発表いたしました!料理の写真からも、私たちがワクワクしならがスタート日を待って
妹さんのお祝いですか。20歳おめでとうございます。20歳の祝いで塚田農場、良い思い出になりますね。
💐妹の20歳のお祝い💐
💐妹の20歳のお祝い💐 昨日、妹の20歳の誕生日のお祝いで塚田農場池袋サンシャイン通り店に行きました😊🌈 初めての塚田農場に、ドキドキしている妹🤗コース料理を予約して、一緒にお酒を飲みました🍺私はビールが苦手で妹も飲みやすいお酒からチャレンジしてみたいということで、日向夏サワーと温州みかんサワーを注文✨ただ「美味
実は私は産地研修には何度か行かせていただいているんですが、その度に学びがあり、成長でき、お店に活かしております! 塚田農場では大事にしている繋がりのひとつです💕
九州へ産地研修にいってきました!!
九州へ産地研修にいってきました!! 塚田農場では、産地直結(第六次産業)というビジネスモデルを展開しているため、生産者さんとの繋がりをとても大事にしています! 近年は新型コロナウイルスの影響で、生産者さんとの繋がりを深める、産地研修に行くことができていなかったのですが、今回、約4年ぶりに宮崎県に産地研修に行くことが出来ました
炭火焼鳥&北海道新得町のおいしいワインをご紹介!
炭火焼鳥&北海道新得町のおいしいワインをご紹介! 本日、20日はワインの日🍷なんです🎵 なぜ20日がワインの日かというと… ワインはフランス語でvinと綴り発音がヴァン。 数字の20はフランス語でvingtと綴り、日本人が聞き取るとワインと20が同じヴァンに聞こえることから20日がワインの日となり、1994年に日本ソム
今年の秋おすすめメニューの主役!加藤えのきについて🍄
今年の秋おすすめメニューの主役!加藤えのきについて🍄 塚田農場では毎年この秋の時期に帰ってくるメニューがあります…それが、”加藤えのきの月見ステーキ”えのきのシャキシャキ感とほんのり甘みのある味がタレと絡んでもう最高なんです😋食べ応えも、見ごたえも抜群の一品です(#^.^#)今年はなんとこの加藤えのきを使ったメニューが6品も登場しました!!メニューの詳
加藤えのきさ〜〜ん!
加藤えのきさ〜〜ん! 秋のおすすめ「加藤えのき 月見ステーキ」も食べました!タレと卵黄が最高にマッチしていて美味しすぎました〜〜! 友達が食べたら、退店してからもずっと「塚田の月見ステーキ美味しかったよね!!」と言っており、謎に私が誇らしい気持ちになりました笑塚田農場の皆様、月見ステーキを出してくださってありが
塚田農場の裏側!友の会でしか聞けない裏話♪
🍁本日9/7スタート★秋のおすすめメニュー🍁
🍁本日9/7スタート★秋のおすすめメニュー🍁 まだまだ日差しは暑いですが、日が落ちるのがだんだん早くなってきていて、秋を感じている今日この頃です☺🍂 塚田農場では、本日9月7日から秋のおすすめメニューがスタートします! 毎年この時期に登場する、塚田農場の秋の風物詩のあのメニューももちろん帰ってきますよ!新登場のメニューもある